今日の乙羽農園
杉野の花
2010年04月22日
お堂の桜がいろいろなピンクの花で満開です。
\^o^/
今日は雨なので、散ってしまうかな~?

写真は4月21日にN氏宅満開のミモザの花。
ねむの木の葉っぱに良く似ています。
今年は、異常で梅の花が咲く頃に山が、コブシ科の白い花でいっぱいになりますが、全く咲いていません。もう山桜が咲いています。お米など、美味しい農作物に悪い影響がでないことを祈ります。
\^o^/
今日は雨なので、散ってしまうかな~?

写真は4月21日にN氏宅満開のミモザの花。
ねむの木の葉っぱに良く似ています。
今年は、異常で梅の花が咲く頃に山が、コブシ科の白い花でいっぱいになりますが、全く咲いていません。もう山桜が咲いています。お米など、美味しい農作物に悪い影響がでないことを祈ります。
2010年4月22日午後2時
木之本町杉野
撮影:M・M
梅園
2010年04月19日
乙羽農園近くの梅園の様子です。
花の頃は終わって、実のなるのを待つばかりです。
男前手前の吊り橋を渡るのは、かなり勇気が要りますよ
( ̄▽ ̄;)

花の頃は終わって、実のなるのを待つばかりです。
( ̄▽ ̄;)

2010年4月19日午後3時37分
木之本町音羽
撮影:papa
乙羽農園
2010年04月19日
4月19日(月)の乙羽農園です
菜種はいよいよ蕾がふくらんできました
長雨や寒さの影響か…
若干背丈が低いですが、頑張って育ってます
p(^-^)q
赤シソもチラホラと発芽中
堤防の桜
も綺麗に咲いてますよ
o(^-^o)(o^-^)o





菜種はいよいよ蕾がふくらんできました

長雨や寒さの影響か…
若干背丈が低いですが、頑張って育ってます
p(^-^)q
赤シソもチラホラと発芽中

堤防の桜

o(^-^o)(o^-^)o




2010年4月19日午後3時20分
乙羽農園(木之本町音羽)
撮影:papa