芝桜

2011年03月28日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この度の東日本大震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様と、その関係者の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

芝桜
芝桜 3月20日(日)曇り

 まだ、田んぼに雪が残る杉野地域で、恒例の芝桜の植栽が行われました。

 大人からこどもまで、老若男女。

 地域の皆さんと私たち他所からのボランティアが参加して、朝から昼まで作業を行いました!(作業が終わり解散したら、待っていたかのように、直ちに小雨が降り始めました・・)

 芝桜植栽も今年で3年目。
 今年は、少し春の訪れが遅いようですが、きっと5月頃には、また美しいピンクの花を咲かせることでしょう。
 
 春の足音が一歩ずつ近づいています!

芝桜芝桜



2011年3月20日
長浜市木之本町杉野
撮影:あおたん


同じカテゴリー(あおたん)の記事画像
県政週間プラスワン
淡海川づくりフォーラム
風と土の交藝 in 琵琶湖高島
トチモチづくり体験
田舎暮らしシンポジウム
人・生きもの にぎわう農村フォーラム 2010
同じカテゴリー(あおたん)の記事
 県政週間プラスワン (2012-06-08 14:24)
 淡海川づくりフォーラム (2011-02-07 10:08)
 風と土の交藝 in 琵琶湖高島 (2011-02-07 09:49)
 トチモチづくり体験 (2010-12-08 20:44)
 田舎暮らしシンポジウム (2010-12-08 20:37)
 人・生きもの にぎわう農村フォーラム 2010 (2010-12-08 20:31)


Posted by いざない湖北 at 09:27│Comments(0)あおたん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。