杉野川地域づくり協議会

2010年03月26日

杉野川地域づくり協議会


 21年度第5回目となる懇談会です。
 今日は、これまでの杉野地域の活動の振り返りを中心に、「来年度以降、こうした活動をどのようにつなげていくか」をテーマに会議を行いました。


杉野川地域づくり協議会


 また、他地域の取り組みを知るため、鹿児島県鹿屋市柳谷通称「やねだん」の活動についてDVDで鑑賞しました。

 リーダーの豊重さんと地域の人々が一体となり、大きな成果をあげておられますが、こうした活動も一朝一夕で出来るものではありません。あきらめずに続けることが大切だと学びました。
 豊重さんの言葉のいくつかが心に「じーん」と響きました。  
 杉野地域のこれからの活動のヒントになることもあったのでは?


2010年3月24日夜
木之本町杉野
こぶし会館
撮影:みーちゃん


同じカテゴリー(あおたん)の記事画像
県政週間プラスワン
芝桜
淡海川づくりフォーラム
風と土の交藝 in 琵琶湖高島
トチモチづくり体験
田舎暮らしシンポジウム
同じカテゴリー(あおたん)の記事
 県政週間プラスワン (2012-06-08 14:24)
 芝桜 (2011-03-28 09:27)
 淡海川づくりフォーラム (2011-02-07 10:08)
 風と土の交藝 in 琵琶湖高島 (2011-02-07 09:49)
 トチモチづくり体験 (2010-12-08 20:44)
 田舎暮らしシンポジウム (2010-12-08 20:37)


Posted by いざない湖北 at 09:14│Comments(0)あおたん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。