夏の乙羽農園

2010年08月23日

夏の乙羽農園
夏の乙羽農園
夏の乙羽農園
夏の乙羽農園
夏の乙羽農園
 8月21日(土)

 杉野地域づくり協議会の皆さんで乙羽農園のそば刈り&草刈り作業が行われました。

 昨年の夏に蒔いた「秋そば」は大変うまく育って、美味しく皆さんでいただくことができました。
 
 そこで、今度は成長した「春そば」を刈り取ろうと、早朝から4集落の皆さんが農園に集合して猛暑のなか、作業が始まりました!

 ところが・・・なぜか?
 今回のそばには実が入っていませんでした・・。
 天候のせい なのか? それとも鳥の大群に食べられたのか???

 まぁ、気にせずに、また「そば」の種を蒔きましょう!
  
 ・・・ということで、今日はみんなで豆のまわりの草刈りやそばの種をまくための作業などを行いました。

 これから様々な「田舎暮らし体験」のための準備が始まります。
 トチ餅づくりのための「トチの実拾い」や味噌づくりなども・・・・。

 収穫の秋、楽しみです!


















2010年8月21日午前10時45分
乙羽農園(木之本町音羽)
撮影:あおたん


同じカテゴリー(あおたん)の記事画像
県政週間プラスワン
芝桜
淡海川づくりフォーラム
風と土の交藝 in 琵琶湖高島
トチモチづくり体験
田舎暮らしシンポジウム
同じカテゴリー(あおたん)の記事
 県政週間プラスワン (2012-06-08 14:24)
 芝桜 (2011-03-28 09:27)
 淡海川づくりフォーラム (2011-02-07 10:08)
 風と土の交藝 in 琵琶湖高島 (2011-02-07 09:49)
 トチモチづくり体験 (2010-12-08 20:44)
 田舎暮らしシンポジウム (2010-12-08 20:37)


Posted by いざない湖北 at 10:03│Comments(0)あおたん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。